買い物かご
99
人気ワード
【生花】アネモネ デカンの全体写真

【生花】アネモネ デカンの概要

  • 長さ
    30cm
  • 産地
    福岡県
  • 生産者
    JA糸島
  • 出荷時期
    11月~3月
  • 栽培環境
    ハウス栽培
  • 花言葉
    はかない恋、恋の苦しみ

アネモネ デカンの商品説明

  • 一重咲きのアネモネ。
  • 花びらのように見える部分はガクで中心の黒い部分が花です。
  • 光や温度に敏感にガクの部分が開いたり閉じたりします。
  • カラフルなミックス束の商品です。色はご指定いただけませんのでご注意ください。
  • 仕入れ状況により産地が変わる場合がございます。予めご了承ください。

商品特性

アネモネ デカンの商品特性
  • ミックス束の商品ですので、色味のご指定はお受けしかねる旨、ご了承ください。
  • 直射日光など強い光に当てるとしおれやすいのでご注意ください。
  • アネモネの特性上、日持ちは短めです。
  • ガクの枚数・花の大きさには個体差がありますので、予めご了承ください。
  • 開花の具合は、時期や入荷状況により異なります。

産地・生産者「福岡県・JA糸島」

日本有数のアネモネ産地として知られる、福岡県のJA糸島。現在7名の生産者、約1,800坪の生産面積でアネモネ栽培を手がけています。年間出荷本数は約100万本ほど。出荷期間は11月下旬頃~3月にかけてで、特に1月~2月が出荷最盛期となります。

JA糸島で生産するアネモネは、デカンを中心とした8品種。花屋さんのニーズに応えられるよう、大輪品種の導入にも力を入れています。色は白・ピンク・紫・赤などのミックスで出荷を行っており、鮮やかでカラフルな色味が消費者から好評です。

アネモネ デカンの水揚げ方法

水切り

水切り

茎を水につけた状態でカットします。なるべく深いところで切ると水圧がかかり水が上がりやすくなります。

湯揚げ

切り戻した茎を沸騰した湯に10秒程度浸けると、茎の中の空気が外に出て水が上がりやすくなります。

おすすめの水揚げの仕方
  • 茎を水中で斜めにカットした後、浅水で管理してください。
  • 花に元気がない場合が新聞紙できつく巻いて湯揚げします。
  • 明るい場所で保管するとすぐに咲いてしまうため、開花を遅らせたい場合は新聞紙で巻き、冷暗所で保管します。

【生花】アネモネ デカン

※この商品は、購入数量によって単価が異なります。
購入数量単価(税込)
5本~¥130
10本~¥95
30本~¥70
¥95
/1本あたり
販売終了
販売期間
2023/12/18
2024/04/15
お届け可能最終日
2024/04/28