- 葉の付け根に脇芽がついていることがあります。脇芽を取り除いた方が水揚げがよくなるため、適宜お手入れしてご使用ください。
【入荷花材】キンセンカ オレンジスターの概要
-
長さ50cm
-
産地千葉県
-
生産者JA安房
-
出荷時期9月~4月
-
栽培環境ハウス栽培
-
花言葉別れの悲しみ、忍ぶ愛
キンセンカ オレンジスターの商品説明
- 明るいオレンジ色の花びら。仏花としてだけでなく、花束やアレンジでも活躍します。
- 花びらが幾重にも重なる、華やかなお花です。
- 咲くとガーベラほどのサイズになります。
- 丈夫で花もちも優れています。
- 仕入れ状況により産地が変わる場合がございます。予めご了承ください。
商品特性
- 開花の具合は、時期や入荷状況により異なります。
- 花びらの数・花の大きさには個体差があります。
産地・生産者「千葉県・JA安房」
JA安房が位置するのは、千葉県房総半島の最南端。海岸沿いにはヤシの木が並んでおり、南国を思わせる温暖な気候と豊かな自然に恵まれた地域です。JA安房ではこのような気候や環境を活かし、古くから花き栽培が盛んに行われてきました。
JA安房で生産している花はキンセンカのほか、ひまわりやトルコキキョウ、ストックなど。どの品目に関しても、美しい花形や花色が高い評価を得ています。今後もさらなる品質向上を目指し、生産者一同いっそうの努力をして生産作業を進めています。
キンセンカ オレンジスターの水揚げ方法
水切り
茎を水につけた状態でカットします。なるべく深いところで切ると水圧がかかり水が上がりやすくなります。
湯揚げ
切り戻した茎を沸騰した湯に10秒程度浸けると、茎の中の空気が外に出て水が上がりやすくなります。
おすすめの水揚げの仕方
- 葉を多く残しておくと水下がりしやすいため、あからじめ適量を取り除いておきましょう。
- 茎を水中で斜めにカットし、水につけて管理します。
- 水が下がっている場合、花に元気がない場合は、新聞紙できつく巻いて湯揚げしてください。