買い物かご
99
人気ワード
【生花】アカシア ミモザアカシアの全体写真

【生花】ミモザ(アカシア)の概要

  • 長さ
    50cm
  • 産地
    静岡県
  • 生産者
    JAとぴあ浜松
  • 出荷時期
    1月~3月
  • 栽培環境
    ハウス栽培
  • 花言葉
    秘密の恋、友情、神秘

ミモザ(アカシア)の商品説明

  • 花つきのアカシア。小さな黄色い花を無数につけた、春らしい花材です。
  • ギザギザとしたボリュームのある葉が特徴で、リース用の花材としても人気があります。
  • 水下がりしやすいため、深水につけてしっかりと水揚げしてからご使用ください。
  • 仕入れ状況により産地が変わる場合がございます。予めご了承ください。

  • 「ミモザの日(3/8)」の時期には例年多くご注文をいただきます。
    最善を尽くしておりますが、市場での需要過多によりご希望本数のお届けができない、もしくは欠品となってしまうこともございます。予めご容赦願います。

商品特性

【生花】アカシア ミモザアカシアの商品特性
  • 乾燥に弱いため、保管の際は新聞紙で巻き、エアコンなどの直風を避けていただくことをおすすめします。
  • 葉も乾燥しやすいので不必要な場合は取り除くか、リース等に使用する場合は水気があるうちに使用していただくのがおすすめです。
  • フワフワした質感はあまり長くは続きません。軽く霧吹きで保湿してあげると効果的です。
  • 商品特性上、変色しやすい繊細な商品です。多少の変色は良品の範囲としてご了承ください。
  • 花や葉の数、ボリュームには個体差があります。入荷時期やその時々の入荷状況によっても異なります。
  • 開花状態はお選びいただけません。予めご了承ください。

産地・生産者「静岡県 JAとぴあ浜松」

静岡県の最西部に位置するJAとぴあ浜松。年間の平均気温が15度前後、日照時間は2,000時間以上と長く、1年を通して温暖な気候が特徴です。年による気候の格差も少ないため、毎年安定した花き栽培を手がけられるのが強みです。

また、消費者に高品質な花きを届けられるよう、出荷基準の確認にも余念がありません。出荷時にはJAとぴあ浜松の職員・生産者一同で、厳しく品質をチェックしています。

ミモザ(アカシア)の水揚げ方法

水切り

水切り

茎を水につけた状態でカットします。なるべく深いところで切ると水圧がかかり水が上がりやすくなります。

割り

割り

茎が堅く太い花は、ハサミで茎の切り口を十字に割ります。切り込みを深く入れることで水が上がりやすくなります。

おすすめの水揚げの仕方
  • 不要な葉はあらかじめ取り除いておきましょう。
  • 茎の先端を斜めにカットします。茎が太い場合は、縦または十字に割り、繊維をほぐしていただくと水揚げがよくなります。
  • 花全体を新聞紙で多い、深水で半日程度じっくりと水揚げしてからご使用ください。

【生花】ミモザ(アカシア)

※この商品は、購入数量によって単価が異なります。
購入数量単価(税込)
5本~¥440
10本~¥350
30本~¥340
¥350
/1本あたり
販売終了
販売期間
2025/03/10
2025/04/02
お届け可能最終日
2025/05/10