ラッピング
当店では種類豊富なラッピングを無料にてご用意しております。
また、より華やかにしたい場合は有料のデザインラッピング(¥1.100~)もお選びいただけます。
※商品を買い物かごへ追加後、ご注文手続き時にラッピングをご選択ください。
無料ラッピング
-
レースレッド
-
レースピンク
-
レースグリーン
-
パープル&レースゴールド
-
レースゴールド
-
レースブルー
-
レースライトブルー
-
レースイエロー
-
レースブラウン
-
レースオレンジ
-
レッド&レースゴールド
-
グリーン&レースゴールド
-
レースお供え白
-
レースお供え黒
ラッピング
お供え用のラッピングを2種類ご用意しております。
※商品を買い物かごへ追加後、ご注文手続き時にラッピングをご選択ください。
無料ラッピング
-
レースお供え白
-
レースお供え黒
立札
お祝い用の木札、お供え用の紙札を各種ご用意しております。
※商品を買い物かごへ追加後、ご注文手続き時に立札の種類・内容をご入力ください。
立札
お供え用の紙札(縦・横)をご用意しております。
※商品を買い物かごへ追加後、ご注文手続き時に立札の種類・内容をご入力ください。
立札
-
紙札(大)花下・縦
-
紙札(大)花下・横
リンドウ ホワイトハイジ2号の商品説明
商品特性
産地・生産者「秋田県・JA秋田おばこ」
JA秋田おばこがある秋田県では、昭和50年代よりリンドウの生産をスタートしました。当時は品質の不安定さから生産が伸び悩み、一時は産地としての消滅を余儀なくされましたが、気候が似た長野県の品種を使うことで産地として復活しました。現在はハウス・露地合わせて約60ha以上の規模で、本格的にリンドウの栽培を手がけています。
JA秋田おばこでのリンドウの収穫は、7月~10月にピークを迎えます。品種による早晩性の違いや、気候との相性を見ながら出荷時期を調整しています。現在は約20品種のリンドウを栽培していますが、その半数近くは試験栽培中。一度植えると5~6年は同じ株を使い続けるため、品種導入は慎重に行っています。収穫期は作業効率と品質の見極めを重視し、安定した品質のリンドウを全国に出荷できるよう、生産者一同が情熱を持って取り組んでいます。
リンドウ ホワイトハイジ2号の水揚げ方法
水折り
茎を水に沈めた状態で、先端から約2~3㎝の部分を手で折ります。茎が硬くて綺麗に折れる花に適しています。