ラッピング
当店では種類豊富なラッピングを無料にてご用意しております。
また、より華やかにしたい場合は有料のデザインラッピング(¥1.100~)もお選びいただけます。
※商品を買い物かごへ追加後、ご注文手続き時にラッピングをご選択ください。
無料ラッピング
-
レースレッド
-
レースピンク
-
レースグリーン
-
パープル&レースゴールド
-
レースゴールド
-
レースブルー
-
レースライトブルー
-
レースイエロー
-
レースブラウン
-
レースオレンジ
-
レッド&レースゴールド
-
グリーン&レースゴールド
-
レースお供え白
-
レースお供え黒
ラッピング
お供え用のラッピングを2種類ご用意しております。
※商品を買い物かごへ追加後、ご注文手続き時にラッピングをご選択ください。
無料ラッピング
-
レースお供え白
-
レースお供え黒
立札
お祝い用の木札、お供え用の紙札を各種ご用意しております。
※商品を買い物かごへ追加後、ご注文手続き時に立札の種類・内容をご入力ください。
立札
お供え用の紙札(縦・横)をご用意しております。
※商品を買い物かごへ追加後、ご注文手続き時に立札の種類・内容をご入力ください。
立札
-
紙札(大)花下・縦
-
紙札(大)花下・横
ひまわり サンリッチバナナの商品説明
商品特性
産地・生産者「千葉県・ヤマキ花卉園」
千葉県館山市にあるヤマキ花卉園。海岸近くに位置しており、長年の風で運ばれた砂地を活かしたひまわり栽培を行っています。地域ならではの温暖な気候に恵まれた当産地では、3月中旬~9月中旬ごろにかけてひまわりを出荷。主力のサンリッチシリーズのほか、八重咲き系など10品種・年間約75万本を出荷しています。
ヤマキ花卉園では、砂地ならではの水はけの良さ・肥料もちの悪さを利用し、水・肥料を減らした栽培方法を実践。この栽培方法によって、花びらが長く葉は小さい、茎が細くて上向きのひまわりが生産されています。
また、ヤマキ花卉園のひまわりは茎が腐りづらく、日持ちしやすい点も大きな強み。肥料を減らしているため花のサイズは小さめですが、その分花もちの良さを追求した栽培方法をとっています。
ひまわり サンリッチバナナの水揚げ方法
水切り
茎を水につけた状態でカットします。なるべく深いところで切ると水圧がかかり水が上がりやすくなります。