買い物かご
99
人気ワード
新規会員登録
入荷花材 初回限定送料無料キャンペーン

バラの人気ランキングTOP10【2025年版】プロが選ぶ切り花のおすすめ品種

プレゼントやイベント、自宅用など幅広い用途で人気のバラ。
現在市場に出回っているだけでも3万種を超える品種数があると言われており、色や咲き方など非常に豊富なバリエーションがあります。
実際にお花屋さんや通販でバラを買う際にも様々な種類があるため、どれを選べば良いか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか

当店フラワースミスマーケットでも、現在100種類以上のバラの切り花を取り扱っています。
今回は当店でお客様からご好評いただいている人気のバラTOP10と、それぞれの品種の特徴をご紹介します。
人気の赤いバラや香りの良い品種など、カテゴリ別のランキングも紹介しますので、ぜひバラ選びの参考にしてください。

目次
  1. バラの総合人気ランキングTOP10
    1. イブピアッチェ
    2. ライラッククラシック
    3. サムライ08
    4. アヴァランチェ+
    5. アヴァランチェロイヤルブルー
    6. プリティカレン
    7. ピーチアヴァランチェ+
    8. テナチュール
    9. オール4ラブ+
    10. スイートアヴァランチェ+
  2. 【カテゴリ別】バラの人気品種を紹介
    1. 赤いバラTOP3
    2. 香りの良いバラTOP3
    3. スプレーバラTOP3
  3. 【番外編】暑い時期はケニア産のバラも人気
  4. まとめ
  5. バラ選びの疑問を解決!Q&A

1バラの総合人気ランキングTOP10

当店で特に人気の高いバラ品種を、ランキング形式でご紹介します。
「どのバラを選べばいいかわからない」「人気の定番品種が知りたい」という方は、ランキングの中から選ぶと間違いないですよ。

1位:イブピアッチェ

ピンク
咲き方 カップ咲き~ロゼット咲き
香り 強い(香水のような甘い香り)

イブピアッチェは、ややグラデーションがかった華やかなピンクの花色と、ころんとした形が魅力の品種。
お客様からも、「上品で可愛い」「香りが良くて癒やされる」などのレビューを多数頂いており、ファンの多い商品です。

蕾のときはカップ咲き、花が開くとロゼット咲きに変化するため、咲き進んでいく過程も楽しめます。
ただし花びらが繊細で、外側の花びらが傷つきやすい特性もあるため、傷ついた花びらはカットして楽しむようにしましょう。

【生花】バラ イブピアッチェを購入する

2位:ライラッククラシック

淡い紫
咲き方 半剣弁高芯咲き
香り 微香

ライラッククラシックは、くすみ感のある淡いラベンダーカラーが特徴の品種。
花びらにはしっかりと巻きがあり、華やかな印象があります。

香りがほとんどなく、色の主張も強すぎないため、他のお花との組み合わせも自由自在。
王道の赤やピンクとは違う珍しい色味の品種ですが、一度手にすると、その儚げな見た目の虜になるお客様が多数いらっしゃいます。

バラ ライラッククラシックを購入する

3位:サムライ08

赤(深紅)
咲き方 剣弁高芯咲き
香り なし

サムライ08は、赤いバラの中でも市場流通量が最も多い定番品種です。
やや黒みを帯びた深い赤色と、光沢のある花びらが高級感のある印象で、プレゼント用の花束にもよく使われています。

比較的花びらがパリッとしており丈夫なため、日持ちを重視する方にもおすすめ。
クラシックな咲き方で、「とにかく王道の赤バラが欲しい」という方にぴったりの品種です。

【生花】バラ サムライ08を購入する

4位:アヴァランチェ+

咲き方 剣弁高芯咲き
香り なし~微香

白色のバラ「アヴァランチェ+」は、ブライダルシーンでも人気が高い品種です。
色味には個体差や季節による差がありますが、純白というよりは少し温かみが感じられる、柔らかいホワイトカラーです。

香りはなし~ほんのり香る程度ですので、他のお花との相性も選びません。
花びらは柔らかく繊細で、やや傷が目立ちやすい色味ですので、花びらをカットするなどのお手入れをして楽しんでくださいね。

【生花】バラ アヴァランチェ+を購入する

5位:アヴァランチェロイヤルブルー

咲き方 剣弁高芯咲き
香り なし

「アヴァランチェロイヤルブルー」は、白色のバラ「アヴァランチェ+」を青色の染料で染め上げた商品です。
青系のバラは特に珍しいため、アレンジのアクセントとして使うのにぴったり。
同じ染め系の青バラ「ベンデラブルー」に比べると、柔らかいアヴァランチェを染めている分、色味にも柔らかさが感じられます。

茎や葉も青く染まっているため、お手入れ時に染料が服などにつかないよう注意しましょう。

【生花】バラ アヴァランチェロイヤルブルーを購入する

6位:プリティカレン

淡いピンク
咲き方 カップ咲き
香り 強い(フルーティーな香り)

淡いピンク色の花びらが可愛らしい「プリティカレン」。
中心部のピンク色が濃く発色することもありますが、花が開いていくにつれ徐々に薄くなっていく傾向があります。

フルーティーな甘い香りがする品種ですので、「バラの甘い香りに癒やされたい」という方におすすめです。

【生花】バラ プリティカレンを購入する

7位:ピーチアヴァランチェ+

淡いピンク
咲き方 カップ咲き
香り 強い(フルーティーな香り)

「ピーチアヴァランチェ+」は、白色のバラ「アヴァランチェ+」の枝変わり品種の1つ。
アヴァランチェ+と同様に花びらは繊細で、柔らかい質感の商品です。

色味はパキッとした濃いオレンジではなく、写真のようにクリーム色を帯びた淡いオレンジ色で、上品な印象があります。
ふんわりとした印象のアレンジやブーケを作る際にぜひ取り入れてみてください。

【生花】バラ ピーチアヴァランチェ+を購入する

8位:テナチュール

ピンク~淡いブラウン
咲き方 ロゼット咲き
香り 微香

ローズブラウン系のシックな色味が特徴的な「テナチュール」。
花がぎゅっと詰まったロゼット咲きで、花びらの先はやや尖ったような形をしています。

色味・咲き方・形いずれも珍しい個性的なバラで、今風のおしゃれなアレンジが簡単に作れますよ。
アンティーク調のブーケを作りたい方にもぴったりの品種です。

【生花】バラ テナチュールを購入する

9位:オール4ラブ+

ピンク
咲き方 ロゼット咲き~丸弁カップ咲き
香り 微香

青みピンクの花色で、ぱっと華やかな印象を作れる「オール4ラブ+」。
花びらには丸みがあり、ゴージャスながらも可愛らしい雰囲気があります。

咲き始めは中心がロゼット咲きですが、咲き進んでいくごとにクラシックな王道の咲き方に近くなっていくため、花が開く過程もじっくり楽しんでくださいね。

【生花】バラ オール4ラブ+を購入する

10位:スイートアヴァランチェ+

淡いピンク
咲き方 剣弁高芯咲き
香り 微香

ホワイトの「アヴァランチェ+」の枝変わり品種である「スイートアヴァランチェ+」。
上品で清楚な印象のある淡いピンク色のバラで、特に女性へのプレゼントや、ブライダルシーンで人気があります。

花が繊細で柔らかく、外側の花びらはややグリーンを帯びている場合もあります。色が淡い分、どうしても外側の傷は目立ちやすくなるため、花びらをカットしてお楽しみください。

【生花】バラ スイートアヴァランチェ+を購入する

2【カテゴリ別】バラの人気品種を紹介

ここからは色や香りなどにこだわりたい方向けに、人気の「赤いバラ」「香りの良いバラ」「スプレーバラ」それぞれのおすすめ品種TOP3をご紹介します!

赤いバラTOP3

プレゼントに贈る花の定番である赤いバラ。1輪でラッピングしても可愛いですし、何本も束ねたブーケにすれば圧倒的な華やかさも演出できます。
特に濃い赤色のバラなら、淡い花色に比べて傷が目立ちづらく、美しい見た目を長く楽しめる傾向もあります。

  • 【生花】バラ サムライ08
    赤バラの王道品種。ビロードのような質感で高級感抜群◎

    1位:サムライ08


    商品はこちら
  • 【生花】バラ レッドエレガンス
    ロゼット咲きで、よりゴージャスな雰囲気を演出したい方向け。

    2位:レッドエレガンス


    商品はこちら
  • 【生花】バラ マダムレッド
    クラシックに近い花形ながらも、控えめなフリルで個性を演出。

    3位:マダムレッド


    商品はこちら

香りの良いバラTOP3

バラの中でも、香りがほとんどないものから、香水のように華やかな香りを持つものまで様々な種類があります。
「甘い香りに癒されたい」という方向けの人気品種を紹介します。

  • 【生花】バラ イブピアッチェ
    ダマスク・モダンと呼ばれる、バラらしい甘い香りを存分に楽しめる。

    1位:イブピアッチェ


    商品はこちら
  • 【生花】バラ プリティカレン
    フルーティーな強い香り。「イブピアッチェより香りが強い」との口コミも。

    2位:プリティカレン


    商品はこちら
  • 【生花】バラ シェドゥーブル
    スーッとした清涼感とほのかな甘さを併せ持った香りが魅力。

    3位:シェドゥーブル


    商品はこちら

スプレーバラTOP3

スタンダードな一輪咲きのバラと異なり、枝分かれのあるスプレーバラは、アレンジのサブ花材としてボリュームを足したいときに活躍します。
枝分かれ部分を切り分けて使うこともできるため便利ですよ。

  • 【生花】スプレーバラ ラディッシュ
    ピンクとグリーンが合わさったようなくすみカラーでおしゃれな印象。

    1位:ラディッシュ


    商品はこちら
  • 【生花】スプレーバラ シルバピンク
    ころんとした花と温かみのあるピンク色で可愛らしい印象に。

    2位:シルバピンク


    商品はこちら
  • 【生花】スプレーバラ スパークリンググラフィティ
    紅白のマーブルカラーが個性的。アクセントを加えたい時に◎

    3位:スパークリンググラフィティ


    商品はこちら

3【番外編】暑い時期はケニア産のバラも人気

ケニア産のバラはこんな人におすすめ
  • 暑い時期にバラを購入したい
  • イベントや来客用など、とにかく華やかなバラが欲しい
  • 鮮やかでインパクトのある花束を作りたい

当店では、国産のバラとケニア産などの輸入バラを取り扱っています。
「国産と輸入なら、なんとなく国産の方が良さそう」というイメージを持っている方も多いかもしれません。当店でも国産のバラは非常に人気がありますが、暑い時期になるとどうしても花サイズが小さくなる傾向もあります。
それに対し、ケニア産のバラは1年を通して花サイズが安定しているため、「暑い時期でも花が大きいバラが欲しい!」という方にはケニア産のバラもおすすめしています。

国産バラとケニア産バラの違い

国産のバラとケニア産のバラの具体的な違いについては、以下の表をご確認ください。
国産 ケニア産
色味 柔らかい色味の品種も多い 鮮やかな発色の品種がほとんど
花サイズ 季節によるサイズの差が大きい 季節問わず安定して大きめ
日持ち 平均1週間程度(夏場は3~5日) 国産に比べて日持ちしづらい

国産のバラは、サムライ08などの濃い発色の品種から、アヴァランチェ系の柔らかい発色の品種まで幅広く楽しめます。
一方、発色が鮮やかで花サイズが安定しているケニア産のバラは、来客やイベントなど、しっかりと目立つバラを飾りたい時におすすめ。
ただし花サイズが大きいことにより、ベントネックのリスクが国産よりも高くなる点には注意しましょう。

ケニア産のバラの人気ランキング

当店で取り扱っているケニア産のバラの中で、特に人気が高い商品TOP3は以下のとおりです!

  • 【生花】バラ(ケニア) アミナ
    ビタミンカラーのオレンジで、ぱっと明るい印象に。

    1位:バラ(ケニア) アミナ


    商品はこちら
  • 【生花】バラ(ケニア) サムライ
    深紅のサムライは赤バラの中でも定番人気

    2位:バラ(ケニア) サムライ


    商品はこちら
  • バラ(ケニア) ディープパープル
    ピンク~紫のグラデーションを感じるカラーがおしゃれ。

    3位:バラ(ケニア) ディープパープル


    商品はこちら

4まとめ

今回は当店で特に人気が高いバラ品種TOP10と、カテゴリ別のバラランキングをご紹介しました。
バラは色や咲き方はもちろん、花びらの硬さや香りの強さなど、品種ごとに全く異なる個性を持っています。
「ふんわりとした印象のアレンジにしたい」「とにかく香りが良いバラが欲しい」など、イメージしているアレンジや気分に合わせて選ぶと楽しいですよ。

当店フラワースミスマーケットでは、100種類以上のバラの切り花を取り扱っています。
「まずは色で選びたい」という方には、「品種おまかせ」の商品もおすすめ。「どの品種が届くかな」というワクワク感も味わえます。
お得な価格でご用意していますので、ぜひチェックしてみてください。

当店で人気の品種おまかせ商品

5バラ選びの疑問を解決!Q&A

母の日にプレゼントするのにおすすめのバラってありますか?

母の日に贈るなら、「感謝」「上品」「温かい心」という花言葉を持つピンク色のバラが定番です。
ピンク色のバラの中なら「イブピアッチェ」「オール4ラブ+」「スイートアヴァランチェ+」などが当店で人気ですが、色味で選ぶ場合は薄ピンクやピンクの品種おまかせ商品もおすすめしています。

夏場でも比較的花持ちがいい切り花用のバラの品種を探しています。

夏場はどうしてもバラの日持ちが悪くなってしまいますが、花びらが硬く濃い色の品種の方が、傷が目立ちづらく綺麗な状態を楽しめる傾向にあります。
赤バラの王道品種である「サムライ08」を一度検討してみてください!

イベント用に赤いバラを大量注文したいのですが、比較的安価に買える品種はありますか?

色のみのご指定でしたら、「【生花】バラ(赤) 品種おまかせ」の商品をおすすめしています。
特定の品種に絞ってしまうと、市場に必要本数の入荷がなく欠品となってしまうリスクが高くなりますが、品種おまかせの商品でしたらリスクを抑えることができます。
ご注文本数が多い場合は、同じ赤色でも複数の品種が混ざる場合がありますので、その点はご了承ください。

花が大きくて豪華なバラの品種ってどれですか?

「ドルチェット!」という品種が、大輪で花びらの枚数も多く人気があります。
また、暑い時期の場合は国産バラの花サイズが小さくなる傾向にありますので、花サイズが安定しているケニア産のバラもおすすめです。