買い物かご
99
人気ワード
買い物かご
買い物かご
99
新規会員登録
入荷花材 初回限定送料無料キャンペーン

母の日に喜ばれる胡蝶蘭おすすめ5選!選び方と贈り方ガイド

胡蝶蘭は優雅な見た目やお手入れの手軽さから母の日にもおすすめのお花です。
ピンク、白、黄色など様々な色とサイズのバリエーションがあるため特にお花が好きなお母さんには喜ばれる贈り物です。

しかし、胡蝶蘭を贈ろうと思うと種類の多さからどの胡蝶蘭を選んだらいいのか迷ってしまいますよね。

この記事では、母の日におすすめの胡蝶蘭5選を紹介します。
母の日の胡蝶蘭の選び方や、贈り方についても掲載しています。

1母の日は胡蝶蘭を贈るのがおすすめ!

胡蝶蘭は、母の日に贈るギフトとしてもおすすめのお花です。
以下のような理由から胡蝶蘭は母の日にぴったりです。

  • 花言葉に「幸福が飛んでくる」を持っている
  • 花持ちが良く、長く楽しめる
  • お手入れが簡単
  • サイズや花色などバリエーションが豊富

胡蝶蘭の花言葉は「幸福が飛んでくる」「純粋な愛」「愛してる」などがあります。
お母さんに日頃の感謝や愛情を伝えるのにぴったりです。

また、胡蝶蘭は1ヵ月以上花が楽しめてお手入れが簡単です。
手軽に長く楽しめて、様々な花姿が楽しめる点が人気の理由です。

2母の日におすすめの胡蝶蘭5選

胡蝶蘭はサイズや種類が豊富なため、「母の日に贈るならどれがいいのかな?」と迷ってしまう方もいらっしゃいますよね。
そんな方向けに、まずは母の日におすすめの以下の5つの胡蝶蘭を紹介します。

ミディ胡蝶蘭
「アマビリス」
義理のお母さんなど、どんな人にも贈れる白い胡蝶蘭
ピンク色の
ミニ胡蝶蘭
5000円程度で買えて気軽に飾れるため手軽
複数色の
ミックス胡蝶蘭
ミックスカラーが華やか!印象的な贈り物をしたい時に
黄色の胡蝶蘭 明るいお母さん、健康でいてほしいをいう願いを込めて
豪華な白の
大輪胡蝶蘭
特別なお祝いをしたい時に

ミディ胡蝶蘭「アマビリス」

アマビリスは白い花びらと黄色のリップが柔らかい雰囲気があります。

アマビリスはどんな方にでも贈れて、卓上に置ける程よい大きさが人気です。
義理のお母さんなど、好きな色や好みの花が分からない場合はアマビリスを選ぶと間違いありません。

サイズ ミディ胡蝶蘭
特徴
  • 玄関など少しのスペースがあれば飾れる
  • 流通が多く手配しやすい
価格相場 8,000~15,000円

ピンク色のミニ胡蝶蘭

母の日の定番といえば、ピンク色のミニ胡蝶蘭です。

ミニ胡蝶蘭はテーブルに気軽に置けるため、飾る場所を選びません。
アクアポット、ツートンウッドなどそのまま飾れる鉢が多い点も特徴です。

サイズ ミニ胡蝶蘭
特徴
  • コンパクトで飾りやすい
  • そのまま飾れる可愛い鉢が多い
価格相場 3,000~6,000円

複数色のミックス胡蝶蘭

白やピンク、黄色など複数の色が組み合わせてあるミックス胡蝶蘭を贈るのもおすすめです。

色彩がカラフルになるため華やかで印象的な贈り物になりますよ。
組み合わせる胡蝶蘭によっては花びらの形の違いなども楽しめますよ。

サイズ ミディ胡蝶蘭がおすすめ
特徴
  • 単色の胡蝶蘭より華やか
  • 単色の胡蝶蘭に比べると高価
価格相場 5,000~30,000円
  • 胡蝶蘭大輪 MIX(赤リップ2/ピンク1)3本立ち 33輪以上
    白赤リップとピンクのミックスカラー。上品さと愛らしさがあり母の日におすすめ!

    胡蝶蘭大輪 MIX(赤リップ2/ピンク1)3本立ち 33輪以上

    20500

    購入はこちら

黄色の胡蝶蘭

母の日に贈る胡蝶蘭の選択肢としては黄色のミディ胡蝶蘭も人気です。

お母さんが元気なイメージがある、ずっと健康でいてほしいという願いを込めて黄色い胡蝶蘭を選ぶのもいいですね。
黄色い胡蝶蘭には様々なサイズがありますが、探すときはミディ・ミニ胡蝶蘭がおすすめです。

サイズ ミニ・ミディ胡蝶蘭がおすすめ
特徴
  • めずらしい色味で喜ばれる
  • 取り扱いが少ないため通販で探すのがおすすめ
価格相場 5,000~30,000円

豪華な白の大輪胡蝶蘭

還暦や古希、遠方に住むお母さんに特別な母の日の贈り物を贈りたい場合は、豪華な大輪胡蝶蘭を選びましょう。

大輪胡蝶蘭を置くためには広さが必要ですが、観葉植物のようなインテリアとしても飾れますよ。
白い胡蝶蘭ならどんなお家の内容や雰囲気とも調和するため花色は白を選ぶのがおすすめです。

サイズ 大輪胡蝶蘭
特徴
  • 高級感のある見た目で特別感がある
  • 白い胡蝶蘭ならどんな家にも合う
価格相場 15,000~30,000円
  • 胡蝶蘭大輪 白3本立ち 30輪以上
    最も人気の大輪胡蝶蘭3本立。個人への贈り物にも選ばれており、母の日にもぴったり。

    胡蝶蘭大輪 白3本立ち 30輪以上

    16500

    購入はこちら

3母の日の胡蝶蘭の選び方

母の日の胡蝶蘭を選ぶ際は、「お母さんが喜んでくれる」、または「迷惑にならない贈り方」を意識すると良いでしょう。
具体的には、以下の4つについて確認してみてくださいね。

  • ライフスタイルに合わせた贈り方を選ぶ
  • サイズはミディ・ミニがおすすめ
  • 色はピンク色以外を選んでもOK
  • 予算から胡蝶蘭を選ぶ

それぞれの選び方のポイントについて詳しく見ていきましょう。

ライフスタイルに合わせた贈り方を選ぶ

胡蝶蘭は鉢植えが一般的ですが、他にも以下のような選択肢があげられます。

  • アレンジメント
  • 花束

鉢植えはお手入れが必要になります。
お母さんが植物のお世話に慣れていないのであればアレンジメントや花束を贈った方が喜ばれます。

生花のお手入れは慣れているけど胡蝶蘭を育てたことがないのであれば、受け皿や霧吹きなどの道具と一緒に贈るというのも1つの手です。

胡蝶蘭の切り花も母の日におすすめ

鉢植えの胡蝶蘭はお手入れや置く場所のハードルが高い場合は、切り花の胡蝶蘭を贈るという手もあります。
切り花の胡蝶蘭であれば、花瓶やコップに生けるだけで簡単に飾ることができますよ。

また、ご自分でラッピングしたり可愛い花瓶を選んでセットで贈るとオリジナリティのあるプレゼントにできますよ。

胡蝶蘭の切り花の商品例

サイズはミディ・ミニがおすすめ

母の日に胡蝶蘭をプレゼントするなら、大きさはミディ・ミニ胡蝶蘭がおすすめです。

ミディ・ミニ胡蝶蘭は選べる種類が多く、小ぶりなためお手入れがしやすい特徴があります。
水やりなどで鉢を移動する必要がある場合は小さめの胡蝶蘭を選ぶのがおすすめです。

特別な日なら大輪がおすすめ

節目の年齢など、特別な母の日であれば大輪胡蝶蘭で豪華にお祝いするのも素敵です。
大輪胡蝶蘭は見栄えがよく、高級感の良い花姿から豪華な贈り物になりますよ。

色はピンク色以外を選んでもOK

母の日と言えばピンク色が一般的ですが、贈る色は他の色でも構いません
母の日に贈る胡蝶蘭で人気の色は以下のとおりです。

  • ピンク
  • 白(白赤リップ)
  • 黄色

お母さんの好きな色や、雰囲気に合わせて選びましょう。

予算から胡蝶蘭を選ぶ

母の日に贈る胡蝶蘭に迷ったら、予算で胡蝶蘭を選ぶという方法もあります。
一般的に価格ごとに購入できる胡蝶蘭を以下の表にまとめました。

3000~7000円
  • ミニ胡蝶蘭、ミディ胡蝶蘭が中心
  • 可愛らしいサイズで手軽に飾れる
7000~15000円
  • ミディ胡蝶蘭が中心
  • 3本立ち以上で華やかな胡蝶蘭が買える
15000円~
  • 大輪胡蝶蘭が中心
  • 3本立ち以上で華やかな胡蝶蘭が買える

一般的に母の日の予算相場は一人で贈るならら3000~5000円、特別なお祝いは15,000~30,000円と言われています。

通販サイトを利用すれば予算に合った胡蝶蘭が探しやすいため、先にどんな胡蝶蘭が買えるのか確認してから色を選ぶのもいいですよ。

品質の悪い胡蝶蘭に注意

予算で胡蝶蘭を探す場合は粗悪品を選ばないよう注意が必要です。
胡蝶蘭の販売価格が極端に安い場合は、花持ちが悪い品質の悪い胡蝶蘭の可能性があります。

母の日に贈るなら花持ちの良い胡蝶蘭の方が喜ばれるため、程よい価格のものを選びましょう。

4母の日の胡蝶蘭を贈る際のマナー

母の日に胡蝶蘭を贈る際は、以下のような配慮を行うとより素敵な贈り物になりますよ。

  • 母の日の1週間前後に贈る
  • メッセージカードをつける

それぞれの項目について見ていきましょう。

母の日の1週間前後に贈る

母の日に胡蝶蘭を贈るなら、母の日の前後1週間を目安に贈りましょう。

母の日は5月の第2日曜日ですのでGWに帰省する予定があるなら早めに贈ってもいいでしょう。
せっかくなら、お母さんの顔を見て「ありがとう」と伝えられるようにするのも素敵ですよ。

手配は早めにしておく

胡蝶蘭は母の日の贈り物として人気があるため、手配は早めにしておくようにしましょう。
ぎりぎりに用意しようとすると売り切れていたり希望日にお届けできない恐れがあります。

注文する場所によりますが、お届け日の1か月前~1週間前までには注文を済ませておくと安心です。

メッセージカードをつける

母の日に胡蝶蘭を贈るなら、感謝の気持ちを綴ったメッセージカードをつけるのがおすすめです。
直接お礼を伝えにくい方もメッセージカードを添えて言葉を伝えてみましょう。

母の日のメッセージカードはシンプルな書き方で構いません。
字を書くのが苦手ではない人はぜひ手書きでメッセージを書いてみてくださいね。

メッセージカードの例文
  • お母さん、いつもありがとう。
    この美しい胡蝶蘭のように、いつまでも元気でいてください。
  • 感謝の気持ちを込めて、この胡蝶蘭を贈ります。
    いつも私たちのことを支えてくれてありがとう。
  • お母さんの優しさと愛情に、いつも感謝しています。
    これからもずっと元気でいてください。
 

5まとめ

胡蝶蘭は「幸福が飛んでくる」「純粋な愛」などの素敵な花言葉を持っており、母の日の贈り物にぴったりです。
また、母の日定番のピンク以外にも黄色や白赤リップなど様々なカラーから選べるのも魅力的です。

母の日に贈る胡蝶蘭に迷っている方は、以下の5つの胡蝶蘭をチェックしてみましょう。

ミディ胡蝶蘭
「アマビリス」
義理のお母さんなど、どんな人にも贈れる白い胡蝶蘭
ピンク色の
ミニ胡蝶蘭
5000円程度で買えて気軽に飾れるため手軽
複数色の
ミックス胡蝶蘭
ミックスカラーが華やか!印象的な贈り物をしたい時に
黄色の胡蝶蘭 明るいお母さん、健康でいてほしいをいう願いを込めて
豪華な白の
大輪胡蝶蘭
特別なお祝いをしたい時に

しかし、鉢植えの胡蝶蘭は水やりなどのお手入れが必要になります。
植物のお世話に慣れていないのであれば、アレンジメントや花束で胡蝶蘭を贈るという選択肢もありますよ。

また、特別なお祝いをしたいのでなければサイズはミディ・ミニ胡蝶蘭の方がお手入れがしやすいのでおすすめです。

母の日は日頃の感謝などを伝える日ですので、GWに直接渡しに行く、メッセージカードを添えるなどもいいですね。
ご自分にあった方法で、お母さんに気持ちを伝えてみましょう。