買い物かご
99
人気ワード
買い物かご
買い物かご
99
新規会員登録
入荷花材 初回限定送料無料キャンペーン

失敗しない!胡蝶蘭サイズの選び方と用途別おすすめガイド

胡蝶蘭には大輪、ミディなどの種類があり、どのサイズの胡蝶蘭を贈ったらいいのか迷ってしまいますよね。

一般的にサイズ別の胡蝶蘭の種類と主な用途は以下のとおりです。

  • 大輪胡蝶蘭:ビジネスシーン向け
  • ミディ胡蝶蘭:法人宛、個人宛の両方で重宝
  • ミニ胡蝶蘭:個人間でのプレゼント

法人宛に胡蝶蘭を贈るビジネスシーンでは、見栄えの良さや豪華さが重視される傾向があります。
しかし、置き場のスペースが小さい場合もあるため、贈り先や相手の状況に合わせて胡蝶蘭を選ぶと良いでしょう。

この記事では、サイズ別の胡蝶蘭の種類や特徴用途別に選ばれやすい胡蝶蘭について紹介していきます。

1胡蝶蘭のサイズの種類と特徴

胡蝶蘭をサイズ別に分けると、以下の種類と特徴があります。

大輪
  • 存在感があり、ビジネスシーンで人気
  • 横幅・サイズが大きいため置くスペースが必要
  • 式典で贈る場合は個人にも贈られる
ミディ
  • ミニと大輪の中間的な大きさ
  • 法人宛・個人宛の両方で選ばれている
ミニ
  • 卓上に置けるコンパクトなサイズ
  • 家族・友人などへの贈り物におすすめ

サイズ別の胡蝶蘭の用途は、明確に決まっているわけではありません
しかし、シーン別に選ばれやすい胡蝶蘭には特徴や傾向があります。

ここでは、サイズ別の胡蝶蘭の特徴選ばれやすい用途価格やサイズ感などについて解説していきます。

大輪胡蝶蘭

大輪胡蝶蘭は一輪が大きく、豪華な見た目が特徴です。

長い花茎に連なって咲く花姿が美しく、ビジネスシーンで最も選ばれている胡蝶蘭です。
高級感があるため、式典などの特別なシーンでも選ばれています。

特徴
  • 存在感があり、ビジネスシーンで選ばれている胡蝶蘭
  • 一輪が大きく、少ない本数でも華やかに見える
  • 横幅・サイズが大きいため置くスペースが必要
用途例 企業間のお祝い、結婚式・個展などのお祝い

立数別の大輪胡蝶蘭の価格・サイズ目安

大輪胡蝶蘭は一輪が大きく立派なため、価格相場は15,000円程度からとなります。

3本以上寄せ植えされて販売されていることが多く、高さが80cmを越えるお花がほとんどです。
飾る際は相応のスペースが必要になり、オフィスや会場など広い場所に贈る際に適しています。

価格帯 15,000円~100,000円程度
  • 【3本立】 15,000円~22,000円程度
  • 【5本立】 35,000円~60,000円程度
  • 【7本立以上】 50,000円~100,000円以上
立数別の
サイズ目安
  • 【3本立】高さ:75cm~90cm、幅:約45cm
  • 【5本立】高さ:100cm前後、幅:約70cm
  • 【7本立】高さ:110cm前後、幅:90cm前後

大輪胡蝶蘭の3本立と5本立の違いや贈るシーンが分からない方は「胡蝶蘭3本立ちと5本立ち、どっちを選ぶ?失敗しない選び方と贈り方」を参考にしてくださいね。

ミディ胡蝶蘭

ミディ胡蝶蘭はミニと大輪の中間的な大きさの胡蝶蘭です。
花が密集して咲くため見栄えがよく、法人宛・個人宛の両方の贈り物で選ばれています。

法人宛であればスペースが小さい店舗への開店祝いなどで人気です。

また、ミディ胡蝶蘭は花の形や色味が個性的な種類もあり、お花が好きな方へのプレゼントにもぴったりです。

特徴
  • 個人宛でも法人宛でも使いやすいサイズ
  • 花が密集して咲いており、見栄えがいい
  • 大輪より小ぶりでお手入れが比較的簡単
用途例 小スペースの店舗や事務所変お祝い、個人へのプレゼント、古希や退職祝など

立数別のミディ胡蝶蘭の価格・サイズ目安

ミディ胡蝶蘭は立数のバリエーションが多い傾向があり、寄せ植え本数によりますが10,000円前後で購入することができます。

カウンターや玄関などに置くことができる程度の大きさで高さも50cm前後の鉢がほとんどです。
大輪と比べるとコンパクトで鉢の移動がしやすく、比較的育てやすいことも特徴の1つです。

価格帯 5,000円~20,000円程度
  • 【1本立】 4,400円~7,000円程度
  • 【2本立】 5,500円~9,500円程度
  • 【3本立】 8,500円~15,000円程度
  • 【5本立以上】 15,000円以上
立数別の
サイズ目安
  • 【1本立】高さ:40cm前後、幅:約30cm~45cm
  • 【2本立】高さ:50cm前後、幅:約40cm~50cm
  • 【3本立】高さ:60cm前後、幅:約40cm~50cm
  • 【5本立】高さ:65cm前後、幅:約45cm~50cm

ミニ胡蝶蘭

ミニ胡蝶蘭は場所を取らないコンパクトさと可愛らしい見た目が特徴です。
オシャレな鉢に入った胡蝶蘭も販売されており、気軽に飾れて個人間のギフトに最適。

花の形や花色が豊富で多彩なバリエーションの中から選ぶことができます。

特徴
  • テーブルに置きやすいコンパクトなサイズ
  • 家族、友人など個人間のギフトに最適
  • 価格がリーズナブルで購入しやすい
用途例 個人間のプレゼント、ご自宅のインテリア

立数別のミニ胡蝶蘭の価格・サイズ目安

ミニ胡蝶蘭は1~3本程度の寄せ植えが主流で、デスクやテーブルに置きやすい大きさです。

5,000円前後のリーズナブルな価格で購入でき、インテリアなど個人の観賞用としても購入されています。

価格帯 3,000円~10,000円程度
  • 【1本立】4,000円~6,000円程度
  • 【2本立】5,000円~10,000円程度
  • 【3本立以上】7,500円以上
立数別の
サイズ目安
  • 【1本立】高さ:約30cm~45cm、幅:約20cm
  • 【2本立】高さ:約35cm~50cm、幅:約25cm~35cm
  • 【3本立】高さ:約40cm~60cm、幅:約25cm~40cm

2用途別のおすすめ胡蝶蘭【ビジネスシーン編】

ビジネスシーンでは、基本的に大輪胡蝶蘭が選ばれやすい傾向があります。
一般的に、胡蝶蘭が贈られるビジネスシーンには以下があげられます。

  • 開店、開業祝い
  • 移転祝い
  • 就任祝い、昇進祝い
  • 周年記念

開業祝いや就任祝いはお祝いの意味を込めて華やかな胡蝶蘭が人気です。
しかし、大輪胡蝶蘭を置くためにはスペースが必要なため、店舗やオフィスの広さによってはミディ胡蝶蘭を選びましょう。

また、周年祝いであれば年数に合わせて5本立以上の胡蝶蘭を贈る場合もあります。

それぞれのシーン別に、おすすめの胡蝶蘭のサイズや胡蝶蘭を選ぶ際に重視するポイントなどを紹介します。

開店、開業祝い

開店、開業祝いであれば定番は大輪胡蝶蘭の3本立です。
白色が人気ですが、お店のテーマカラーに合わせた色や、お祝いとして紅白カラーを贈るのもいいでしょう。

また、小規模のお店であれば「商売繁盛」を願って黄色のミディ胡蝶蘭も人気ですよ。

  • 胡蝶蘭大輪 白3本立ち 42輪以上
    開店祝いなら、どんなお店にも会いやすい白の大輪胡蝶蘭3本立ちが人気です。

    胡蝶蘭大輪 白3本立ち 30輪以上

    16500

    購入はこちら
  • 胡蝶蘭大輪 赤リップ5本立ち 60輪以上
    開店・開業など縁起の良さや発展を願いたい時は白赤リップの胡蝶蘭もおすすめ。

    胡蝶蘭大輪 赤リップ5本立ち 60輪以上

    44000

    購入はこちら

移転祝い

移転祝いであれば、移転先のオフィスの大きさに合わせて胡蝶蘭を選ぶといいでしょう。
発展を願って大輪胡蝶蘭を贈る、オフィス内に飾りやすいミディ胡蝶蘭を贈るなど様々な選択肢があります。

複数の色がミックスされた胡蝶蘭なども華やかでいいですね。

  • 胡蝶蘭大輪 赤リップ3本立ち 30輪以上
    移転を祝うおめでたい気持ちを伝えるなら紅白カラーの白赤リップが最適です。

    胡蝶蘭大輪 赤リップ3本立ち 30輪以上

    16500

    購入はこちら
  • 胡蝶蘭大輪 赤リップ5本立ち 50輪以上
    移転祝いは若干カジュアルでも問題ないため白×ピンクも華やかで素敵ですよ。

    胡蝶蘭大輪 MIX(ピンク2/白1)3本立ち 33輪以上

    20500

    購入はこちら

就任祝い、昇進祝い

就任祝い、昇進祝いは贈るお相手に合わせて胡蝶蘭を選びましょう。

贈り先が重役な方なら大輪胡蝶蘭3本立ち、5本立など豪華なお花を贈るのがふさわしいでしょう。
お相手が男性であれば「尊敬」の意味を持つ青系の胡蝶蘭も人気です。

  • 胡蝶蘭大輪 白5本立ち 55輪以上
    社長就任祝いなど重役の方に贈るなら豪華な5本立の胡蝶蘭が人気です。

    胡蝶蘭大輪 白5本立ち 55輪以上

    37500

    購入はこちら
  • 胡蝶蘭大輪 ピンク3本立ち 33輪以上
    女性への就任・昇進祝いなら明るいピンク色の胡蝶蘭も選ばれています。

    胡蝶蘭大輪 ピンク3本立ち 33輪以上

    16500

    購入はこちら

周年記念

周年記念に贈る胡蝶蘭であれば、大輪胡蝶蘭が人気です。
大切な節目ですので見栄えのいい5本立、7本立の胡蝶蘭で豪華にお祝いしましょう。

置き場所が省スペースの場合は、5本立以上のミディ胡蝶蘭なども華やかですよ。

  • 胡蝶蘭大輪 白3本立ち 42輪以上
    ピンクの胡蝶蘭は紫色にも見え、尊敬などの意味で周年祝いで贈られています。

    胡蝶蘭大輪 ピンク5本立ち 50輪以上

    33000

    購入はこちら
  • 胡蝶蘭大輪 MIX(赤リップ2/ピンク1)3本立ち 33輪以上
    白赤リップ×ピンクはお祝い事にぴったり!お祝いの気持ちがより伝わります。

    胡蝶蘭大輪 MIX(赤リップ2/ピンク1)3本立ち 33輪以上

    20500

    購入はこちら

3用途別のおすすめ胡蝶蘭【個人への贈り物編】

個人宛に胡蝶蘭を贈るシーンには以下のような例があげられます。

  • 誕生日祝い
  • 結婚祝い
  • 退職祝い
  • 母の日の贈り物
  • 敬老・長寿祝い
  • 法事のお供え

個人でのお祝いはミディ・ミニ胡蝶蘭が選ばれやすい傾向があります。

ミディ・ミニ胡蝶蘭は花の形や色のバリエーションが多く、観賞用やお花好きな人への贈り物として人気です。
また、胡蝶蘭自体のサイズが小さい方が個人宅に飾りやすく、お手入れもしやすいことも選ばれている理由です。

個人宛であっても、結婚式や長寿祝いを式場で行う際は大輪胡蝶蘭が贈られています。

誕生日祝い

お誕生日祝いにはミディ・ミニ胡蝶蘭がおすすめです。
相手の好みに合わせて、お花の形や色を選ぶといいでしょう。

  • 胡蝶蘭大輪 赤リップ3本立ち 36輪以上
    お誕生日に贈るなら白赤リップの胡蝶蘭が珍しくておすすめです。

    胡蝶蘭大輪 赤リップ3本立ち 36輪以上

    22000

    購入はこちら

結婚祝い

結婚祝いに贈る胡蝶蘭はピンク色や白の胡蝶蘭がおすすめです。
サイズは贈る相手の事情に合わせて選びましょう。

式場などに贈る場合は大輪胡蝶蘭でも構いませんが、新居などに飾るのであればミディ胡蝶蘭が最適です。

  • 胡蝶蘭大輪 ピンク3本立ち 33輪以上
    結婚祝いでは「愛情」などの意味があるピンク色の胡蝶蘭が人気です!

    胡蝶蘭大輪 ピンク3本立ち 33輪以上

    16500

    購入はこちら
  • 胡蝶蘭大輪 白5本立ち 50輪以上
    結婚式場などに直接胡蝶蘭を贈る場合は見栄えのいい5本立がおすすめ。

    胡蝶蘭大輪 白5本立ち 50輪以上

    33000

    購入はこちら

退職祝い

退職祝で胡蝶蘭を贈る場合は、退職される方が受け取りやすい小さめの胡蝶蘭がおすすめです。
ミディ胡蝶蘭、ミニ胡蝶蘭を選択するようにしましょう。

退職する方のご年齢や性別に合わせて明るい黄色、深みのある落ち着いた紫色などを選ぶとよいでしょう。

  • 胡蝶蘭大輪 ピンク3本立ち 33輪以上
    女性宛なら、感謝の意味を込めてピンク色の胡蝶蘭がおすすめです。

    胡蝶蘭大輪 ピンク3本立ち 33輪以上

    16500

    購入はこちら

母の日の贈り物

母の日に贈る胡蝶蘭はミディ・ミニ胡蝶蘭が人気です。
小さめの胡蝶蘭は鉢が軽いためお手入れがしやすく、女性でも育てやすいサイズです。

ピンク系の色が選ばれていますが、高貴な紫色や元気でいてほしいという願いを込めて黄色の胡蝶蘭もいいでしょう。

  • 胡蝶蘭大輪 ピンク5本立ち 50輪以上
    派手にお祝いしたい時、特別な感謝を伝えたい時は大輪5本立を検討してみましょう。

    胡蝶蘭大輪 ピンク5本立ち 50輪以上

    33000

    購入はこちら

敬老・長寿祝い

敬老・長寿祝いで胡蝶蘭を贈る場合は、贈る方のご年齢などを考慮して胡蝶蘭を選ぶといいでしょう。

還暦や喜寿など、節目を大いに祝う場合は大輪胡蝶蘭を選んでもいいでしょう。
敬老の日などであればミディ・ミニ胡蝶蘭などご自宅に飾りやすい胡蝶蘭が人気です。

また、お花の色は喜寿なら紫、米寿は黄色、白寿は白い胡蝶蘭がおすすめです。

  • 胡蝶蘭大輪 白3本立ち 30輪以上
    長寿祝いになら大輪胡蝶蘭3本立ちが人気!特に白寿のお祝いでは白色がぴったり。

    胡蝶蘭大輪 白3本立ち 30輪以上

    16500

    購入はこちら
  • 胡蝶蘭大輪 ピンク5本立ち 50輪以上
    敬老の日のお祝いには赤より柔らかい色味のピンク色が選ばれています。

    胡蝶蘭大輪 ピンク5本立ち 50輪以上

    33000

    購入はこちら
  • 胡蝶蘭大輪 MIX(赤リップ2/ピンク1)3本立ち 33輪以上
    縁起のいい紅白カラーと健康的なピンク色は明るいお祝いにしてくれますよ。

    胡蝶蘭大輪 MIX(赤リップ2/ピンク1)3本立ち 33輪以上

    20500

    購入はこちら

法事のお供え

法事用の胡蝶蘭は、ミディ・大輪胡蝶蘭のいずれかが選ばれやすい傾向があります。

四十九日や一周忌は大輪胡蝶蘭をお供えする場合が多いですが、ご自宅のご仏前にお供えするのであればミディ胡蝶蘭がおすすめです。

  • 【お供え】胡蝶蘭大輪 白3本立ち 30輪以上
    四十九日や一周忌では白の大輪胡蝶蘭3本立ちを贈るのが一般的です。

    【お供え】胡蝶蘭大輪 白3本立ち 30輪以上

    16500

    購入はこちら
  • 【お供え】胡蝶蘭大輪 白5本立ち 55輪以上
    会場が大きい場合や初盆などの手厚い法事では5本立が選ばれています。

    【お供え】胡蝶蘭大輪 白5本立ち 55輪以上

    37500

    購入はこちら

法事で胡蝶蘭を贈る際のマナーや、法事の種類ごとにおすすめの胡蝶蘭は「法事の胡蝶蘭マナー完全ガイド!種類・本数・色・相場・タブーまで徹底解説」でも詳しく解説しています。

4まとめ

胡蝶蘭のサイズの種類と特徴には、以下があげられます。

大輪
  • 存在感があり、ビジネスシーンで人気
  • 横幅・サイズが大きいため置くスペースが必要
  • 式典で贈る場合は個人にも贈られる
ミディ
  • ミニと大輪の中間的な大きさ
  • 法人宛・個人宛の両方で選ばれている
ミニ
  • 卓上に置けるコンパクトなサイズ
  • 家族・友人などへの贈り物におすすめ

大輪胡蝶蘭は開業祝いや就任祝いなどビジネスシーンで人気があります。
お花が大きく存在感があるため、オフィスや会場など広い場所に贈る際に適しています。

ミディ胡蝶蘭はお店のカウンターや個人宅の玄関などに置けるサイズですので、法人宛、個人宛の両方で贈られることが多いです。
法人宛の場合は、小さなお店の開店祝い、移転祝いなどで選ばれている傾向があります。

また、ミディ胡蝶蘭とミニ胡蝶蘭は花の形や色が多彩なため誕生日や母の日の贈り物のほか、ご自宅のインテリアとしても人気ですよ。
ミニ胡蝶蘭はそのまま飾れるオシャレな鉢に植えられた胡蝶蘭も多く、リーズナブルな価格で買えるため個人間の贈り物におすすめです。

胡蝶蘭を贈る際は相手に喜んでもらえるのが一番ですので、贈った先で飾りやすい胡蝶蘭や、贈るシーンに合わせて胡蝶蘭を選びましょう。